株式会社要興業 RECYCLING

東証ロゴマーク

東証スタンダード
市場上場
(証券コード:6566)

おかげさまで株式会社要興業は創業50周年

廃棄物管理の情報が知りたい方へ

出前セミナー

セミナーの様子 セミナーの様子

要興業は、2010年頃から年間30~60回の廃棄物セミナーを行ってきました。
何故、廃棄物処理業者が廃棄物セミナーを行うのか?

廃棄物処理法は、理解するのが難しく、また排出事業者様と廃棄物処理業者が
一緒になって守ろうと思わないと、守ることがなかなか難しい法律です。

端的にいうと、当社がセミナーをしてきた理由は、
当社がきちんと廃棄物処理法を守りたいから。
そしてお客様にも廃棄物処理法を守って頂きたいからです。

そんな当社が行うセミナーの大きな特徴は、
廃棄物処理業者として数千の現場を50年以上知っていること。
そして、廃棄物処理の実務を知っていることです。

また、そんな実務に裏付けされたセミナーを続けていくうちに、
廃棄物セミナーに関する習熟度も徐々に上がってきました。
「新入社員向けに、2時間ほどで廃棄物処理の重要性を伝えてほしいんだ」
「全国から管理職が集まる会議がある。午後いっぱいしっかり伝えて欲しい」
「協力業者を集めるので…テナントが集まるので・・・」

お客様の業種や規模も、希望される時間も様々かと思います。
通常3時間半程度のセミナーではありますが、調整は可能です。

内容は、私たちにお任せください。
15年以上、数千回のセミナー実績から、お客様に最適なセミナーを提供いたします。

開催概要
開催概要
日時
  • ・2025年4月1日(火) 以降
    (現在は受け付けておりません)
申込から開始までの流れ
  1. 申込から開始までの流れ
  2. 申し込みフォームからお申込み頂くか、当社の営業担当にお問い合わせください。
  3. 営業担当とセミナー担当が連絡を取り合い、詳細を決定させます。
対象 過去1年以内に当社が主催する「廃棄物処理講習&演習」を受講された方(企業)が対象となります。
費用 原則無料、詳細は打合せの時にお伝えします
注意事項 開催場所は東京23区内となります。
内容は、全て当社にお任せいただくことになります。