2023-12-29
リサイクル
城南島リサイクルセンター
城南島リサイクルセンターでは、今年も一年を通して某区の容器包装プラスチックの圧縮を終えることができました。
容器包装プラスチックとして収集された物の中には、燃えるごみや燃えないごみ等の不純物が混在しています。収集された物からこれら不純物を取り除き、運搬効率を高めるために一定の大きさで圧縮することで、プラスチックのリサイクルに貢献しています。
2023-11-22
安全管理
安全運転に関する管理者セミナーの実施
今月は安全運転の管理者向けのセミナーを開催いたしました。専門家である外部講師に来ていただき、心理的なことなどを学ぶことができました。
2023-11-06
適正処理
〈現地確認〉2023年11月6日 I社の東京都豊島区にある事業所
I社の東京都豊島区にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-11-06
適正処理
〈現地確認〉2023年11月6日 T社の栃木県小山市にある事業所
T社の埼玉県久喜市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました
2023-11-06
適正処理
〈現地確認〉2023年11月6日 K社の埼玉県久喜市にある事業所
K社の埼玉県久喜市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-10-31
BCP
水害を想定した車両避難訓練を実施
大規模な水害を想定した収集運搬車両の避難訓練を実施いたしました。水害時に備えて約50cmの盛土を施した東京都足立区入谷の駐車場を、車両避難場所の中核と位置づけています。
自社車両を一定数集結できるキャパシティを備えていますが、訓練時は毎回、収集運搬先の現場から戻ってくる「車両と人」の順番が変わっています。どの車両に乗った誰が、どの順番で戻ってきても、想定通りに駐車できるか、検証も兼ねた訓練を実施した結果、想定通りの台数の車両を駐車場に避難させることができました。
水害時でも、より多くの動かせる車両を守り、可能な限り収集運搬を止めずに済むよう、今後とも訓練を続けていきます。
2023-10-25
安全管理
急ブレーキテスト
特殊Gセンサ付きのデジタルタコグラフ等を導入し、急ブレーキや急ハンドル等、車両に重力がかかる運転を極力行わないという社内ルールを徹底しています。当社のドライバーは、日常の運転で急ブレーキを踏むことはまずありませんが、いざというときは急ブレーキで事故を回避できるケースがあります。
当社ではテスト環境において急ブレーキを踏む訓練をしています。今月は、一部ドライバーを対象とした急ブレーキテストを実施しました。
2023-10-25
安全管理
自転車通勤者に対するヘルメット購入費用補助
2023年4月より(道路交通法改正)、全ての自転車利用者のヘルメット着用が、努力義務化されました。当社では、多くの従業員が通勤時に自転車を利用しています。事故に遭遇した際、ヘルメット着用が生死を分けることもあるため、通勤時のヘルメット着用を義務化するとともにヘルメット購入費用を補助しています。
2023-10-16
安全管理
AED講習の実施
池袋本社でAED講習を実施しました。AEDは、心臓が痙攣する「心室細動」が起こった時に必要とされ、心筋梗塞など心臓の病気をもつ人等が発症しやすい傾向があります。心室細動が起こると脳を含む全身の臓器への血液の供給が止まるため、数分のうちに脳に機能障害が起こり、10分経過すると救命の可能性はほとんどなくなり死に至ります。1秒でも早い1次救命措置(心肺蘇生とAED)が必要です。高齢のスタッフも多い当社。いざという時に、全てのスタッフが冷静に迅速に使用できるよう、手順や流れを把握するよう努めています。
2023-10-12
安全管理
安全運転の歌の制作
2015年に安全運転のために制作し歌手を起用したオリジナルソングを勤務開始時等に繰り返し流す等、継続的に利用し、安全運転に取り組んできました。
このたび、第2段「安全運転日本一!」を制作いたしました。ドライバーが自然と口ずさむような歌が完成し、社内で流しています。
2023-10-02
安全管理
全国交通安全運動への参加
今年も「秋の交通安全運動」に参加いたしました。今年は9月21日~30日に開催され、警察の指導のもと、車両を使用する事業者等が所属する協会や、自治会など地域、そして、ボランティアの皆さん等の様々な関係機関や団体が参加し、交通安全のための取り組みを実施しました。
当社は、期間中の事故撲滅を実現しました。また、スタッフが東京都の交通安全協会の一員として交差点に立ってドライバーに注意を促す街頭活動をしました。
2023-09-29
安全管理
メンタルヘルス講習
従業員のメンタルヘルス対策は重要な課題の一つです。
今月は外部講師を招き、管理職を対象としたメンタルヘルス対策の講習を開催いたしました。メンタルヘルス対策の重要性、基礎知識、具体的なポイント等を伝える内容であり、今後の業務に生かしていきたいと考えています。
また来月には、講習録画の簡易編集版を用いて、一般従業員を対象としたメンタルヘルス研修を実施いたします。
2023-09-21
BCP
非常用電源の動作確認を行いました
足立支社で非常用電源動作確認を行いました。社会インフラの一翼を担っている企業として災害等に電気の供給が止まってもサーバー・PCを止めることはできません。
足立支社には非常用電源を設置しており、停電時に自動的に稼働し、72時間以上必要最低限の電力を供給します。
正しく稼働するか、サーバー周りに問題は起きないか。とドキドキしながら社内の電源供給を止めると、先ずはUPSが稼働し始め、その後「ブルブル、グォーン!!」と発電機が稼働し電気の供給を始めました。無事成功です♪
災害は忘れたころにやって来ます。定期的なチェックが「いざ!」という時に効力を発揮します。これからも定期チェックを欠かさず継続して行きます。
2023-09-15
安全管理
インフルエンザ予防接種
全従業に対して、インフルエンザ予防接種を推奨し、各拠点での集団接種日の設定、接種費用の全額補助を実施しています。本年度も接種率実質100%を達成、従業員の感染防止に繋がっています。
2023-09-12
安全管理
ドライバーの2024年問題
2024年4月より、ドライバーの法定時間外労働時間の上限規制(年960時間)を始めとした新しい労働時間規制がスタートしますが、ドライバーの2024年問題として、社会的に大きくクローズアップされています。
当社は、2017年の東証上場時より、当該基準を遵守する運営を行っており全く問題ありません。現在は、ドライバーの月間法定時間外労働時間を60時間としたKPIを設定し、労働時間短縮に向け挑戦を続けています。
2023-09-07
安全管理
熱中症への対策
当社は、様々な熱中症対策を実施しています。リサイクルセンターでは、作業スペースに多くのスポットクーラーを設置しています。屋外で作業するスタッフは、ファンのついた空調服や、チリとホコリが多めの場所でも利用できる保冷ベスト、ネッククーラーなど提供された数々のアイテムを使用しています。
ドライバーは、配布された塩飴や麦茶をこまめに摂取することや適宜休憩をとることなどを心がけています。また、運行管理者による無線での声掛けも行っています。
2023-09-01
BCP
防災訓練の実施
今月初め、全社一斉防災訓練を実施しました。今回の避難訓練の目的は「とにかく自分の身を自分で守る」です。「地震発生」の合図を受け、落下物に備えて身を隠し、地震が収まったら、動線を確認しつつ構内の集合場所へ避難しました。併せて避難経路や避難場所の確認、AED・消火器・担架設置場所の確認、担架の組み立てや使用手順の確認、防災備品保管場所の確認等を行いました。
地震発生時に、焦らず迅速にかつ安全に行動できるよう、これからも定期的に訓練を続けていきます。
2023-08-29
適正処理
〈現地確認〉2023年8月29日 N社の北海道北見市にある事業所
N社の北海道北見市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-08-01
適正処理
〈現地確認〉2023年8月1日 J社の神奈川県横浜市にある事業所
J社の神奈川県横浜市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-07-20
適正処理
〈現地確認〉2023年7月20日 K社の埼玉県八潮市になる事業所
K社の埼玉県八潮市になる事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-07-20
適正処理
〈現地確認〉2023年7月20日 D社の神奈川県川崎市にある事業所
D社の神奈川県川崎市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-06-16
適正処理
〈現地確認〉2023年6月16日 A社の神奈川県横浜市にある事業所
A社の神奈川県横浜市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-06-16
適正処理
〈現地確認〉2023年6月16日 J社の神奈川県横浜市にある事業所
J社の神奈川県横浜市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-06-16
適正処理
〈現地確認〉2023年6月16日 J社の神奈川県川崎市にある事業所
J社の神奈川県川崎市にある事業所の現地確認に行ってきました。
処理状況を確認することができました。
2023-05-24
BCP
車両整備要員の安全確保(地震対策)
当社には車両整備専門のスタッフが複数名在籍しています。
車両整備スタッフにとって、車両の下に潜っての作業中に地震が発生した場合にすぐに退避できることが、事故を防ぐポイントとなります。
当社では、車両の下に潜っての作業を行う際は、必ず地震速報を流し、予期できない地震に備えています。
2023-05-19
BCP
水害を想定した車両避難訓練を実施
大規模な水害を想定した収集運搬車両の避難訓練を実施しました。水害時に備えて約50cmの盛土を施した東京都足立区入谷の駐車場を、車両避難場所の中核と位置づけています。
自社車両を一定数集結できるキャパシティを備えていますが、車両の停め方次第で収容できる車両数は大きく変わります。
想定通りの台数を実際に駐車できるかの検証を兼ねた訓練を実施することにより、妥当性を確認することができました。
2023-05-09
BCP
パンデミック対策
新型コロナウイルス感染症の5類移行後も、全従業員に対して勤務中のマスク着用を義務づけています。出社時等の消毒・検温、職場の換気の徹底や各種会議のWeb化等も継続しています。
また、抗原検査キットも常備し、体調不良時のチェックも徹底しています。
2023-04-21
適正処理
〈新規処理先〉2023年4月 P社の静岡県御前崎市にある事業所
P社は先進的な技術を用いてプラスチックのマテリアルリサイクルを行う会社となります。
昨年度の春先よりP社との取引の検討を始め、現地に訪問させて頂き、取引開始に到りました。
2023-04-20
BCP
防災グッズのリニューアル
本社を始め、足立支社、全リサイクルセンター及び主要な駐車場等に首都直下地震を想定した防災グッズを備蓄しています。
3日分の飲料・食料、簡易トイレ、救急グッズ、毛布、ラジオ等について、定期的にチェックし、消費期限が到来するものはリニューアルしています。
2023-12-29
リサイクル
千住リサイクルセンター
千住リサイクルセンターでは、今年も一年を通して飲料容器を原料化し、顧客のリサイクルに貢献することができました。
2023-12-18
安全管理
ドライブレコーダーの確認
当社では、全ての運搬車両にドライブレコーダーを設置し、車外のみならず運転中のドライバーも撮影しています。事故時の記録を確認するのはもちろんのこと、日々のドライバーの服務状況を専門スタッフが確認・チェックしています。
2023-12-11
その他取組
1/9(火)13:30~「要のオンライン廃棄物セミナー」を開催します。
2023-11-30
IR資料
2024年3月期 第2四半期決算説明会動画
2023年11月30日、『2024年3月期 第2四半期決算説明会』をオンライン配信形式にて開催しました。
2023-11-14
安全管理
ドライバーズソング第2弾『安全運転日本一!』を製作しました。
「安全運転日本一」は、当社の目標の1つです。
安全運転へ向けてできるだけのことはやろうと、
様々な取り組みを行い日々奮闘しています。
今回、さらなる安全運転への意識向上を目指して、
ドライバーズソング第2弾『安全運転日本一!』を作成しました。
当社オリジナルソングとしては、3曲目となるこの歌は、
要興業のドライバーとして、守って欲しいルールや大切にしてもらいたいことを織り込んだ歌詞になっています。
また、頑張っていこうよ!という応援歌にもなっています。
社内向けに作成された歌ではありますが、
安全運転の為に大切ないくつかの要素が織り込まれていますので、
広く一般に公開することになりました。
ぜひ一度聞いて安全運転をすることによる交通安全への意識を高めていただければ幸いです。
【要興業の取り組みページ】
4.要のドライバーズソング第2弾『安全運転日本一!』
https://www.kaname-k.co.jp/kaname/torikumi.php#c
2023-11-01
その他取組
要興業小冊子「東京の廃棄物処理とリサイクル」第15版発行のお知らせ
2023-10-16
その他取組
11/15(水)13:30~「要のオンライン廃棄物セミナー」を開催します。
2023-10-13
その他取組
ISO27001の外部審査が行われました。
9月末に、ISO27001の外部審査が行われました。
当社情報セキュリティの要であるシステム管理部や、
機密処理の実務を担う入谷RC等が審査対象となり、
当社の情報セキュリティシステムに問題がないか確認されました。
審査の結果、不適合はなく、今年も無事に認証を継続することができました。
引き続き、気を引き締めて情報セキュリティへの取組みを推進してまいります。
2023-09-11
その他取組
東京都 産業廃棄物処分業許可証が更新されました。
2023-09-06
BCP
全社一斉、防災訓練を実施しました。
9月1日、首都直下型の地震を想定して、全社一斉に防災訓練を実施しました。
揺れを感じたらすぐに机の下などに身を隠し、揺れが収まるのを待って、足元に注意しながら避難をしました。
また、火災、怪我人がでたことを想定した消火訓練や119番への通報訓練、担架を使用した救護訓練も同時に行いました。
災害時には、まず自身の身を自分で確実に守れるように、
そして、落ち着いて次の行動に移せるように、社員一同、防災意識を高めておきたいと思います。
2023-08-31
その他取組
9/13(水)13:30~「要のオンライン廃棄物セミナー」を開催します。
9/13にオンラインセミナーを開催します。
コロナ下で対面のセミナーを開催しづらく、それならオンラインでできないだろうか?とスタートしたこのセミナー。
対面のセミナーが復活して、もう終わりにしようとしていたものの、
お客様からのご要望を受けて、そのまま継続して実施することにしました。
内容は、廃棄物の基礎から処理の様子の映像まで、廃棄物について幅広く網羅されています。
当社とすでにお取引をしている事業者の方、
もしくはお取引を検討している事業者で当社の営業担当と接触されている方が対象です。
お申し込みはこちらからどうぞ
https://www.kaname-k.co.jp/seminar/kisokara.php
2023-08-16
その他取組
9/8(金)13:30~「基礎から学ぶ!廃棄物処理セミナー!!」を開催します。
「廃棄物とはなにか?」から、「廃棄物が実際にどう処理されているのか?」まで、幅広く学んでいただくセミナーです。
ボリュームのある内容になっているので、中には「もう一回受講してもいい?」という方もいらっしゃいます。
廃棄物に関する取り組みへの何らかのヒントが得られれば幸いです。
対象は、当社とすでにお取引をしている事業者の方、もしくはお取引を検討している事業者で当社の営業担当と接触されている方です。
担当者になったばかりの方から、基礎からおさらいしたい方、以前ご受講された方も是非どうぞ。
https://www.kaname-k.co.jp/seminar/kisokara.php
2023-07-19
その他取組
『8名限定!門外不出の廃棄物真剣勝負セミナー(10月分)』の募集開始のお知らせ
2023-07-05
その他取組
新しいセミナーぞくぞく登場です!
2023-07-18
コミュニティ
地域社会への貢献活動の一つとして、豊島区に寄附をいたしました。
地域社会への貢献活動の一つとして、豊島区に寄附をいたしました。
今回は環境施策への寄附になります。
豊島区は、当社創業の地となる要町がある地域であり、現在も本社を構える大切な場所です。
当区は、「ゼロカーボンシティ」を目指すことを令和3年2月に表明しており、
令和5年4月には、環境への負荷の少ない持続可能な地域社会の実現へ向けて、
豊島区環境基本条例の一部を改正し、さらなる一歩を踏み出しています。
豊島区に事業所を構えている私達ですが、
環境施策への寄附は、この地域への貢献になると考え、
寄附させていただきました。
2023-07-04
IR資料
2023年6月27日 第51期 定時株主総会動画
2023年6月27日 第51期 定時株主総会のスライドと音声の動画です。
2023-06-01
その他取組
「CSRレポート2023」を発行しました。
2023-06-21
その他取組
まだ間に合います!オンラインセミナー7月がラストです!
・要のオンライン廃棄物セミナー
2023年7月7日(金) 13:30~
ご好評いただいております、要のオンライン廃棄物セミナー、
オンラインでの開催は、7月がラストになります。
廃棄物についての基本を知りたい方から、実際に携わっている方まで、
今まで多くの方にご参加いただいています。
ちょっと気になっていたことや、今現在けっこう困っていることまで、
廃棄物に関するどのような内容でも大歓迎です!時間無制限でお答えします。
セミナーの受講に際し、こんな質問を頂きます。
「2回目だけれども、また受けていいの?」
⇒もちろんです。何十回でもどうぞ。
「1年前にも受けたけど、内容は同じでしょ?」
⇒伝えたいことは同じですが、必要に応じてスライドを修正し、伝え方を変えています。
「途中退出はしてもいい?」
⇒途中から参加や、途中退出しても構いません、遠慮なくボタンを押してください。
「ビデオや音声はずっとオフのままでもいい?」
⇒ビデオ・音声は初めから終わりまでオフのままでご受講いただいています。
ご質問される際は、一時的に音声をオンにしてお話しください。
ご受講を希望される方は、6月29日頃までにお申込みください!
※対象者の限定あり。当社とお取引のある事業者様、もしくはお取引を検討されている事業者様で当社の営業担当と接触された方が対象となります。
お申し込み・詳しいご案内は、以下URLからどうぞ。
https://www.kaname-k.co.jp/seminar/online.php
2023-06-01
IR資料
2023年3月期 決算説明会動画
2023年5月31日、『2023年3月期 決算説明会』をオンライン配信形式にて開催しました。
2023-05-31
その他取組
環境マネジメントシステムの推進
廃棄物処理を営む当社にとって、環境マネジメントシステムの推進は、まさに事業の要といっても過言ではありません。2011年から、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証取得が、国が定める産業廃棄物処理業の優良許可制度の条件の一つに指定されており、業界の中でも取り組みの推進が推奨されています。
当社は、2002年にISO14001の認証を取得して以降、認証を維持しています。
先月末、今年度の外部審査を受審し、問題なく認証登録を維持することができました。
2023-05-26
その他取組
2023年7月の廃棄物セミナー、お申込み受付中です!
・要のオンライン廃棄物セミナー
2023年7月7日(金) 13:30~
ご好評いただいております、要のオンライン廃棄物セミナー、お申込み受付中です。
日頃から気になっていたちょっとした疑問や、「誰に聞けばいいのか」と思いながらそのままになっている質問・・、
廃棄物に関するどのような内容でも大歓迎です!時間無制限でお答えします。
セミナーの受講に際し、こんな質問を頂きます。
「前にも受けたけど、また受けていいの?」
⇒もちろんです。何十回でもどうぞ。
「1年前にも受けたけど、内容は同じでしょ?」
⇒伝えたいことは同じですが、必要に応じてスライドを修正し、伝え方を変えています。
「途中退出はしてもいい?」
⇒途中から参加や、途中退出しても構いません、遠慮なくボタンを押してください。
「ビデオや音声はずっとオフのままでもいい?」
⇒ビデオ・音声は初めから終わりまでオフのままでご受講いただいています。
ご質問される際は、一時的に音声をオンにしてお話しください。
ご受講を希望される方は、6月29日頃までにお申込みください!
※対象者の限定あり。当社とお取引のある事業者様、もしくはお取引を検討されている事業者様で当社の営業担当と接触された方が対象となります。
お申し込み・詳しいご案内は、以下URLからどうぞ。
https://www.kaname-k.co.jp/seminar/online.php
2023-04-28
その他取組
ISO14001の外部審査が行われました。
4月25日~4月28日にかけてISO14001の外部審査が行われました。
今年は3年に1度の更新審査で、過去最長の4日間に渡り、各部門をしっかり審査していただきました。
審査結果は不適合なしで、無事終了することができました。
今後とも環境への取り組みを継続的に改善し続けていきながら、
事業を続けていく所存です。
2023-04-25
BCP
車両の避難訓練を実施しました。
荒川が拠点から程近くにある当社では、水害から一定数の車両を守るため、
年2回の車両の避難訓練を実施しています。
避難場所は、入谷にある広めの駐車場で約50cmの盛り土がされており、
いざという時に一定数の車両を避難させて水害から守れるようになっています。
車両を守れれば、水が引いて車両が通れるようになり、収集運搬が開始できる状況になった際には、
直ちに回収をスタートさせることができます。
訓練では、的確な指示とそれぞれのドライバーの車両を扱う技術力により、
今回も見事に、想定通りの台数の車両を駐車場に避難できました。
2023-04-25
その他取組
グリーン購入をしています。
当社では、グリーン購入を実施しています。
グリーン購入とは、購入の必要性を十分に考慮し、品質や価格だけでなく環境の事を考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することです。主に当社が使用する事務用品等について、環境負荷の少ないグリーン購入法適合商品を積極的に購入しています。
今後とも持続可能な調達を推進し、循環型社会に貢献してまいります。
2023-04-24
コミュニティ
足立支社近辺のごみ拾い運動
足立支社は、収集運搬部門のコントロールセンターであり、またお客様への請求業務を始めとしたシステム管理の拠点でもあります。
毎朝、当社社員により支社近隣のごみ拾いを行っています。
廃棄物を扱う会社だからこそ、近隣の環境は守りたいといった意識から始めたこの活動。
近隣の方に気持ち良い朝を迎えて頂くために継続している活動です。
2023-04-12
コミュニティ
地域社会への貢献活動の一つとして、足立区に寄附をいたしました。
地域社会への貢献活動の一つとして、足立区に寄附をいたしました。
今回は育英資金事業の基金への寄附になります。
足立区は当社最大の拠点で、多くの従業員が居を構えている地域です。
育英資金事業の基金への寄附は、そのコミュニティへの貢献になると考えております。
2023-04-12
BCP
衛星電話の導入
首都直下地震発生時に通信インフラが不安定化することを想定し、主要3拠点(本社、足立支社、、城南島リサイクルセンター)に衛星電話を設置しています。
毎月、通話テストを行い、常に利用できる状態を保っています。
2023-04-07
その他取組
廃棄物セミナーを継続して開催しています。
当社が排出事業者の皆様に提供している廃棄物セミナー。
複雑で難解といわれている廃棄物処理法。その大きな特徴は、排出事業者と処理業者の両社が法を理解し、順法を意識しないと順法しづらいというところにあります。
当社ではお客様に廃棄物処理法を理解して頂くためのセミナーを継続して開催しています。現在はお客様の要望に応える形でオンラインを中心に提供しています。どのような環境下においても、質の高いセミナーをお客様に提供し、適正処理とリサイクル推進への理解を頂くことは当社の使命と考えています。
2023-03-08
コミュニティ
「荒川水辺サポーター」連絡会議に出席しました。
令和5年3月6日、東京都北区の荒川下流河川事務所において開催された荒川下流自然地管理アダプト制度連絡会議に出席しました。当社は今年度より荒川水辺サポーターの一員として活動を開始し、今回が初の出席となりました。当社のごみ拾い実績について報告した他、他の会員企業や行政機関の取組内容を共有いただき、今後の活動に向けて大変有意義な会となりました。
当社は今後とも荒川の環境保全に貢献すべく、荒川水辺サポーターの会員として活動に励んでまいります。
荒川水辺サポーターについてはこちら
https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00005.html
2023-03-06
その他取組
3月の廃棄物オンラインセミナーの募集を締め切りました。
2023-04-28
人権
人権デューディリジェンス
法務省人権擁護局による「ビジネスと人権」の資料であるセルフチェックリストを用いて、2023年3月、第1回目の人権デューディリジェンスを実施しました。
結果として、「安全で健康的な作業環境の侵害」と「過剰・不当な労働時間」の2つの人権侵害リスクへの対応を重点課題としました。コンプライアンス委員会の活動により、具体的に取り組んでいます。
2023-02-09
PR情報
「~攻めのIR~Market Breakthrough 第144回」に出演しました。
「~攻めのIR~Market Breakthrough 第144回」に当社代表取締役社長の木納 孝が出演しました。
当社の業績、事業の強み、経営課題と対応策等についてお伝えしています。ぜひご覧ください。
【 番組概要 】
◆番組名
~攻めのIR~Market Breakthrough~
第144回 株式会社要興業
◆放映日時
2023年2月8日(水) 11:40~12:10
2023年2月8日(水) 20:30~21:00(再放送)
2023年2月12日(日) 12:00~12:30(再放送)
◆<アーカイブ>SBI証券公式チャンネル(Youtube)
Market Breakthrough 第144回株式会社要興業
https://www.youtube.com/watch?v=He16kGF-fc0
2023-02-06
PR情報
2月8日(水)の「~攻めのIR~Market Breakthrough」に出演します。
2月8日(水)の日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」に、当社代表取締役社長の木納 孝が出演します。
当社の業績、事業の強み、経営課題と対応策等についてお伝えします。ぜひご覧ください。
【 番組概要 】
◆番組名
~攻めのIR~Market Breakthrough~
第144回 株式会社要興業
◆放映日時
2023年2月8日(水) 11:40~12:10
2023年2月8日(水) 20:30~21:00(再放送)
2023年2月12日(日) 12:00~12:30(再放送)
◆視聴方法
アーカイブについては、SBI証券公式チャンネル(Youtube)にて公開されます。
SBI証券公式チャンネル(Youtube)Market Breakthrough 第144回株式会社要興業
https://www.youtube.com/watch?v=He16kGF-fc0
2023-01-23
PR情報
日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」に、当社代表取締役社長の木納 孝が出演します。
日経CNBC「~攻めのIR~Market Breakthrough」に、当社代表取締役社長の木納 孝が出演します。
当社の業績、事業の強み、経営課題と対応策等についてお伝えします。ぜひご覧ください。
【 番組概要 】
◆番組名
~攻めのIR~Market Breakthrough~
◆放映日時
2023年2月8日(水) 11:40~12:10
2023年2月8日(水) 20:30~21:00(再放送)
2023年2月12日(日) 12:00~12:30(再放送)
◆視聴方法
番組HPの「日経CNBCを視聴するには」よりご確認ください。
なおアーカイブについては、SBI証券公式チャンネル(Youtube)にて公開されます。
日経CNBC HP
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2001_semenoir
2023-01-05
その他取組
1月の廃棄物オンラインセミナーの募集を締め切りました。